SSブログ
ランニング日誌サイトを運営しています。
ジョグナビ
節約テクニック
No1:家族(妻、子供など)名義で優待銘柄を買おう
No2:還元率の高いクレジットカードは
No3:エンジンオイルはエコオイルにしよう
No4:エコタイヤは性能と値段と相談
パンつくり
No1:小麦粉の配合
No2:日清カメリヤはどうなの

160万戸も稲作に関わっているが、稲作は2兆円産業。数字から稲作を考える。 [家庭菜園]

日本人は1ヶ月に約5kgの米を食べます。
1年で60kgです。
10kg、3千円少しとして、年に一人2万円使っていることになります。
日本人が1億人いるとして、米作は2兆円産業ということになります。

さて、稲作に関わる農家数は160万戸いるという統計があります。
1戸あたりの耕作面積は1.2haということです。
http://www.maff.go.jp/www/info/bunrui/bun01.html#nen1

160万もいて、2兆の売り上げしか上げられない産業というのは、
なんという生産性でしょうか???
しかも、農家の内訳は0.5ha未満が約5割を占めており、
2.0ha以上はわずか7.0%。

何故、日本の稲作農家数がこんなにも沢山いるんでしょうか?
それは、世界一高い米価からきているのかもしれません。
高く買ってくれるから作る。要するに儲かるからかな。

でも、0.5ha未満だったら、せいぜい300kgの収量だとしても
10万円くらいの収入しかないのに。普通、0.5haあったら
他の畑作しそうなものだけど。。それでも米をつくるのは何故なんだろう。。
自分で食べるため??0.5ha未満だと5人家族で丁度よさそうだしね。
80万戸は自分の家族で消費するために作っているとして。(400万人分)
残りの80万戸の農家が残りすべてを作っているのか。。

http://www.nochuri.co.jp/report/pdf/nri0709re1.pdf

さて、農家の直接保障を取り入れる場合、
たとえば5ha以上の農家に1.77万戸に1000万円の補助をすると1770億円の予算ですむ。
補助する代わりに米価を安くしてくれれば国民は大喜び。農家も1000万円もらい大喜び。
でも、80万戸の稲作農家が1.77万戸に集約していくのは容易な話では
無いのは想像できるなぁ。
急には無理でもどの程度の規模の農家に集約していくか
道筋だけでも示して欲しいところです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。