SSブログ
ランニング日誌サイトを運営しています。
ジョグナビ
節約テクニック
No1:家族(妻、子供など)名義で優待銘柄を買おう
No2:還元率の高いクレジットカードは
No3:エンジンオイルはエコオイルにしよう
No4:エコタイヤは性能と値段と相談
パンつくり
No1:小麦粉の配合
No2:日清カメリヤはどうなの

2012年3月に受けたTOEICの結果届く [仕事]

いやー。対策本を1冊も買わず、
all in oneの419例文を読んだり聞いたりしただけで
まるっきり手ごたえなしで
100点台も覚悟しましたが・・・

結果は545点でした。
思ったよりいい点かな。
でも、リスニングが平均を大きく下回りひどすぎますね。
次回は600点は取りたいというか。
とらないと駄目ですなぁ。

ちゃんと対策を練らないと・・・

http://texkatotoeic422.blog33.fc2.com/


ALL IN ONE

ALL IN ONE

  • 作者: 高山 英士
  • 出版社/メーカー: Linkage Club
  • 発売日: 2007/09
  • メディア: 単行本



タグ:TOEIC 初受験
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Google App Engine for Javaでメール応答型せどりツールを作る。その4 [仕事]

AmazonのAPIの使い方を書いたページはいかにあった。
サンプルソースをダウンロードしてくる。
そして、適当なパッケージ名に変えてやり。

http://d.hatena.ne.jp/xfan/20101128/1290920257

Base64クラスがないという警告がでるので、import文を書き換える。
「import com.google.appengine.repackaged.com.google.common.util.Base64;」

ここも書き換える。
Base64 encoder = new Base64();
signature = new String(encoder.encode(rawHmac));

signature = new String(Base64.encode(rawHmac));
signature = signature.trim();

そして、ここに自身で取得したコードを入れる
AWS_ACCESS_KEY_ID
AWS_SECRET_KEY

こいつを日本用のURLに変える。
ENDPOINT

http://blog.kcg.ne.jp/blog/leeway/10095

そして、パラメータの部分をこのように書き換えてISBNに対応させてみたが・・・

params.put("Service", "AWSECommerceService");
params.put("Version", "2009-03-31");
params.put("Operation", "ItemSearch");
params.put("IdType", "ISBN");
params.put("ItemId", itemId);
params.put("ResponseGroup", "OfferSummary");

以下のようなエラーが帰ってきた。
とりあえずAPI自体は呼べているので、あとはパラメータの調整ですなぁ。

- - AWS.RestrictedParameterValueCombination リクエストには、使用できないパラメータの組み合わせが含まれています。SearchIndexが${restricted-value}である場合、 MerchantIdは使えません。 - AWS.MinimumParameterRequirement 次のパラメータのうち、最低1個がリクエストに含まれている必要があります:'Keywords','Title','Power','BrowseNode','Artist','Author','Actor','Director','AudienceRating','Manufacturer','MusicLabel','Composer','Publisher','Brand','Conductor','Orchestra','TextStream','Cuisine','City','Neighborhood'

で、このようにやりましたら中古価格がとることができました。

params.put("Service", "AWSECommerceService");
params.put("Version", "2009-03-31");
params.put("Operation", "ItemLookup");
params.put("ItemId", itemId);
params.put("MinimumPrice", "1");
params.put("ResponseGroup", "OfferSummary");

返却されるXMLから価格と件数を取得するところ。
XPath表現でとる方法がスマートかと思い。jaxenなるライブラリをゲット。

http://jaxen.codehaus.org/

中古価格と件数のXPath表現は
/itemlookupresponse/items/item/offersummary/lowestusedprice/formattedprice
/itemlookupresponse/items/item/offersummary/totalused
であるからして、こんな感じにコーディングしたのであります。

XPath xpath = new Dom4jXPath("/itemlookupresponse/items/item/offersummary/lowestusedprice/formattedprice");
List results = xpath.selectNodes(doc);
if (results.size() > 0){
Node node = (Node)(results.get(0));
result.append("price=");
result.append(node.getNodeValue());
result.append(",");
}

他のXPathで値をとりたいのという人
AmazonAPIに投げるURLをFireBugというアドインを入れたFireFoxブラウザで開いて
みてください。サイトが開いたらFirebugを起動してあげて、とりたいXMLの要素
のところにカーソルを合わせて右クリックしますと。ご丁寧にもXPathコピーというメニューが
あるんです。そうするとXPATHがすぐにわかるわけ。

うーん。URLからうまくXMLにできていないようです。。



作ればわかる!Google App Engine for Javaプログラミング

作ればわかる!Google App Engine for Javaプログラミング

  • 作者: 中垣 健志
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2011/04/23
  • メディア: 大型本



Google App Engine for Javaでメール応答型せどりツールを作る。その3 [仕事] [仕事]

メール送信機能に関しては、
ここを見てぱくればOK

http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/java/mail/overview.html

ただし、送信元が自身のGoogleのメアドであるという注意がわからず、
送られてこないと何度もチャレンジしてしまった・・・
hogehoge@gmail.comを指定したら送れました!
hogehogeの部分は変えてね。

後はAmazon Product Advertising API を使って、ほんの中古価格を取得できれば出来上がりというわけで。
もう少しだ。


作ればわかる!Google App Engine for Javaプログラミング

作ればわかる!Google App Engine for Javaプログラミング

  • 作者: 中垣 健志
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2011/04/23
  • メディア: 大型本



Google App Engine for Javaでメール応答型せどりツールを作る。その2 [仕事]

今回はメール受信に挑戦してみます。
とりあえずここをみると書いてあるみたい・・・

http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/java/mail/receiving.html

war/WEB-INF/appengine-web.xmlを編集する。ルートエレメントにinbound-servicesエレメントを追加するようだ。
こんな感じだろうか。

mail_setting.PNG

次にweb.xmlを編集する。
こんな感じだろうか。
mail_setting_web.PNG

後は、ここを参照しながらソースをぱくる。
http://d.hatena.ne.jp/kuronicle/20100515/1273943197

こんな感じにコードを書いてみました。
mail_recieve_code.PNG

hoge@ID.appspotmail.com
にメールを送ってみたら、、とりあえずうまくいったようだ・・・




作ればわかる!Google App Engine for Javaプログラミング

作ればわかる!Google App Engine for Javaプログラミング

  • 作者: 中垣 健志
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2011/04/23
  • メディア: 大型本



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

Google App Engine for Javaでメール応答型せどりツールを作る。その1 [仕事]

折角なので手順をまとめながら書いて行こうと思います。
まずはJava開発環境Eclipse3.4のダウンロードです。
http://www.eclipse.org/downloads/packages/release/ganymede/sr2
ダウンロードできたので、私の場合はDドライブ直下に解凍しました。


eclipse_ganymade.PNG

だた、この状態では使えないのでJavaの実行環境もダウンロードしなくてはなりません。
JDK1.6Update26というのを選びました。
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html

インストールしたら、eclipse.exeをダブルクリックして起動します。そのときワークスペースを聞いてくるので
あたしの場合はDドライブ直下にD:\workspaceフォルダを作成してそこを指定しました。
elipseの日本語化は面倒なのでやりません。

起動したあとに、Help>Software Updatesを選択、Available Softwareタブを選び、Add Siteボタンを押下、
Locationのテキストボックスに「http://dl.google.com/eclipse/plugin/3.4」を入力。
そしてチェックボックスが現れるので、入力したサイト全体を選択して、インストール。

そして、eclipseを再起動したらgボタンを押して、New Web Application Projectを選択
プロジェクト名とパッケージ名を適当につけてUse Google Web ToolkitのチェックをはずしてFinishボタンを押す。

newproject.PNG

アプリケーションIDは以前とっていたので手順は省きます。


デプロイは飛行機のエンジンみないなボタンを押して、AppEngine Procejt Settingで
とっていたIDを入力してデプロイボタンを押します。

そしたら、できあがり、とりあえずここみてください。Hello worldが表示されてます。

http://blackhatobus.appspot.com/bookpricecheck

めちゃくちゃ簡単でしょう。さて、次回はメール受信のコーディングについての紹介ということで、続く。



作ればわかる!Google App Engine for Javaプログラミング

作ればわかる!Google App Engine for Javaプログラミング

  • 作者: 中垣 健志
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2011/04/23
  • メディア: 大型本



台風9号。緊急事態。三島駅にのぞみが止まりました。 [仕事]

本日は仕事を早く切り上げ、 品川から16:30のこだまに乗りました。
小田原で足止めをくらい。熱海まで東海道線で移動。次に熱海で足止め。
熱海に停車したのぞみが三島に止まるということで、乗りましたが、
しかし、ドア扱いするかしないか、車掌と駅員の言っていることが違い
お客さんが乗ったり降りたり。もめました。もめました。
結局、ドア扱いするということで発車。
三島について、追い越し線に到着。ホーム側にとまっていたこだまへ
渡り板を渡してなんとかホームに降りられました。
ホームに下りたら暴風雨でした。こいつは酷い。
三島駅からタクシーに乗ろうとしたが、タクシーはいない。
暴風の中死ぬ覚悟で、歩いて帰ることに。大場川がすごい水位でした!
川沿いの家は明かりがついていません。帰り道、大きな石が
歩道にあったり、
というわけで、死なずに帰ってこれました。
家に着いたのは22:00を回っておりました。
なんとかならないのかなぁ。。もっと早めに三島まで行って欲しかった。

後は、相変わらず新幹線と在来線の連携が悪いことですね。
新幹線東京行きが動いていても、在来線フォームに放送が入らないし。
こういうときにこそ、しっかり働いて欲しいです。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「はてな」の技術力。 [仕事]

はてなの伊藤さんhttp://d.hatena.ne.jp/naoya/
の記事が読みたくて購入。また散財しました。
しかし、すごいですなー。パフォーマンスチューニングに関する記事が。
まさかカーネルソースの解説までついているとは・・・
これだけ論理的な文書がかけるなんて。すさまじい技術力ですな。
大いに反省しなくては。。

DB Magazine (マガジン) 2007年 10月号 [雑誌]

DB Magazine (マガジン) 2007年 10月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2007/08/24
  • メディア: 雑誌


税金どんどん使え!中央リニアは賛成かなぁ。 [仕事]

東京大阪名古屋一極集中を加速させる、中央リニア構想。
私は敢えて賛成の立場を取りたい。
なぜか。やっぱり都会のサービスを享受できる人が増えるのは
いいことだし。東京、大阪間に住めば、東京大阪に30分以内で通勤できるって
ことでしょ。
地方の商圏は大打撃でしょうけど。
一番のショックを受けるのは東京近郊の不動産だったりして。
いやいや、通勤定期費が馬鹿高くて、だれも通勤できなかったり。

東海道の地盤沈下は避けられないと思うけど。のぞみが全廃され
こだまとひかりだけのダイヤになれば、静岡も東京への所要時間は
短縮される気もするし。

でも、出来るころには私も定年退職しているかもしれません。
子供のころから、リニアリニアと言ってた割りにできるのが遅いなぁ。
第2東名をやめておけば、もっと早くできたかもね。

まぁ、色々夢を語れるリニアは楽しい。でも予算はどこから。。。

予算は世界のTOYOTAの法人税から。
車が増えて温暖化が進んで利益2倍のダイキンもいいねぇ。


Web進化論を読む [仕事]

現役プログラマーしてますが、なんとなく時代に取り残されている
錯覚がします。と言うわけで本、読みました。

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる

  • 作者: 梅田 望夫
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2006/02/07
  • メディア: 新書

読者の対象が一般の人であり噛み砕いておりました。でも
なかなか面白い。

特にグーグルの社風の記述が為になります。
動くものに価値があり、アイデアでは評価しないというのが気に入った。
最近はパワーポイントなどのプレゼンで惑わされがちな世の中。
ソフトは動いて何ぼです。私もそう思います。

やっぱり読書は面白い。で本が増えて書斎が本だらけに。。
読むのは2時間でも書くのには何日もかかっているんだよね。
ありがたや。でも印税入るんだよね。いいなぁ。。。
死ぬまでに1冊は本を発行したいね。なんとなく。
でも、ネタがありません。ハイ。。


巨大プロジェクト [仕事]

今回は初めて巨大プロジェクトだなぁ。
責任重大だし、がんばらないと。
でも、頼りになるひとも多いしやりがいありそう。。


ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。